アルバム
- HOME
- アルバム
楽しかった運動会(4.5歳)
10月に行った運動会。毎日あそびの中でコツコツと取り組んできた子どもたち。なかなか思うようにできるようにならず、悔しい思いをしたこともありましたが、友だちと切磋琢磨しながら取り組んできました。できなかったことができるようになると、みんなで喜び合いました。運動会当日は、子ども達もイキイキとした表情でした。
楽しかった運動会(2.3歳児)
10月に行った運動会。毎日ごっこあそびを楽しみながら、いろんな体育遊具であそんできました。2歳児さんはくろねこにとられたねずみのお母さんの大事なカバンを取り返すために、はしご渡りをしたり棒につかまって岩を飛び越えていきました。3歳児さんはいろんな動物になりきって特訓し、オオカミに勝てるように力をつけてきました。運動会当日も、思いっきり楽しみながらいつも保育園であそんでいる様子を保護者の方に見ていただけました。
こんなこと、できるようになったよ!
9月27日(土)に保育園のホールで0、1歳児の運動会を行いました。春から散歩に行ったり、体育あそびをしたりとたっぷり体を動かしてあそんできました。はいはいで畳の斜面を登ったり、バランスをとってでこぼこ道や一本道を歩いたり、いろんな身のこなしができるようになり、身体を使ってあそぶことが大好きになった子どもたち。たくさんのお客さんに緊張する姿もありましたが、お父さん・お母さんとのふれあいあそびや親子競技ではとっても嬉しそうでした。
どきどき、わくわく、なつまつり
8月30日になつまつりを行いました。職員の『妖怪ショー』からはじまり、おもちゃつりやわなげを楽しんだり、フランクフルトやハッシュドポテトを食べたりといろんなお店を楽しんでいました。中でも『おばけやしき』は大人気で、卒園した小学生も「怖かった~」と言っていました。最後はみんなで盆踊り。短い時間でしたが、保護者の方と一緒に行ったおまつりをみんなで楽しみました。
妖怪ファッションショー、開演!!
5歳児びわぐみが『妖怪ファッションショー』を開催しました。雪女やざしきわらし、三つ目小僧、かっぱと、自分でつくった思い思いの妖怪の衣装を着てランウェイを歩きました。どの服もそれぞれにこだわりがあり、とても素敵なファッションショーでした。カメラマンの子も自作のカメラで、ファッションショーを撮影しました。たくさんの友だちや先生から大きな歓声をもらって、大成功のファッションショーでした。
楽しかった1泊2日のお泊り保育~パート2~
保育園に帰ってきてからは分園で夕食を食べました。
夕食の後は夜のお楽しみ!『ようかいまつり』でグループの友だちと力を合わせて謎解きをし、最後には大好きなかっぱまるからブレスレットをもらい大喜びでした。
たくさんあそんだので、夜はぐっすり眠った子どもたち。
翌朝は公園に散歩に行き、朝ごはんを食べてお迎えに来てもらいました。
お父さん・お母さんにお泊り保育で楽しかったことをたくさんお話していました。

