アルバム

春のおもいで

春のおもいで

入園式
これからよろしくね!

春のおもいで

桜の下で

春のおもいで

自分たちで摘んだよもぎをいれて
おもちづくり

春のおもいで

あっカエルみーつけた!

春のおもいで

自分たちで作ったこいのぼり

春のおもいで

春の遠足
ハイポーズ

春のおもいで

保育参観
お父さん、お母さんと竹馬づくり。
運動会までに乗れるようになるぞ!

春のおもいで

ピカピカのおだんごめざしています!

4月3日(金) お花見に行ってきました。

春のおもいで

お花キレイ

春のおもいで

くりさんびわさんで

春のおもいで

桜の木の下で

春のおもいで

石投げ♪

夏のおもいで

秋のおもいで

秋のおもいで

どんぐりいっぱい♪

秋のおもいで

遠足で天王山に登ったよ

秋のおもいで

いもほり!おっきいの掘るぞ!

秋のおもいで

落ち葉のシャワー!

秋のおもいで

お母さんお父さんとうどんづくり(5歳児)

秋のおもいで

サッカー大会(5歳児)
よーし!行くぞー!オー!

冬のおもいで

冬のおもいで

槻之木荘(盲老人ホーム)とクリスマス会
一本橋コーチョコチョ

冬のおもいで

もちつき

冬のおもいで

かしこくなーれ

冬のおもいで

今年も一年元気にすごせますように

冬のおもいで

節分
鬼は外!

冬のおもいで

生活発表会

冬のおもいで

ひなまつり
おじいちゃん、おばあちゃんをお招きして一緒に伝承あそび

冬のおもいで

3.11 東日本大震災追悼式
地震、津波の恐ろしさを知り、命の大切さを感じました。

冬のおもいで

親子リズム
しなやかな動きを支えるバランスと、しっかりとした足腰がつくられました。

保育の様子

2/7~9の3日間、作品展を開催しました。
どのクラスもたくさんの作品が並びました。
子どもの様子が伝わるような作品たち。
ホールいっぱい飾られ、とてもにぎやかでした。


自分のはどれかな~?


かわいいでしょ。


こんなの作れるようになったのね。


見て見て~!


すご~い!


お絵描きも飾ってます。

2月3日は節分でした。
保育園には怖~い鬼が来て、みんなで豆まきをしました。
「おには~そと!」「ふくは~うち!」と子どもたちの声が響き渡りました。
鬼退治成功です。


あっち行けー!


鬼が来た~!


鬼は―外ー!!


最後は鬼さんとタッチ!

12月27日(水)におもちつきをしました。
ぺったんこ~ぺったんこ~!
保育士も子どももおもちつきを体験しました。
5歳児さんは一人で杵を持っておもちつきをしました。
ついたおもちは立派なかがみもちになりました。
新しい年を迎える準備が整いました。


おもちだ~!


ぺったんこ~!


ぼくもやってみたよ♪


ほ~らのびるよ~


ほら、これがおもちだよ


5歳児は一人でつくよ。


楽しむぞ~!


川あそび楽しい♪


すいか割りもしたよ。


見事に割れました~!


園に帰ってバーベキュー。

乳児参観日の様子
1~2歳児の参観日もクラス入れ替え制で行いました。
初めての行事参観でしたが、泣かずに楽しむ姿がみてもらえました。
お父さんお母さんと触れ合いあそびをしてうれしそうな1歳児さんと、お父さんお母さんが見ていることではりきっちゃう2歳児さんでした!


金魚ちゃんとおしりふりふり~♪
(1歳児)


お家の人との触れ合いタイム。笑顔があふれる~(1歳児)


リズム運動もはりきっちゃう~!


お友だちとなべなべ。(2歳児)


ちょうちょのしろちゃんとごっこあそび(2歳児)

ザリガニさんとあそんだよ
春の遠足で、年長さんがザリガニ釣りに行きました。その時にたくさ~ん釣れたので、他のクラスに配ってくれました。ザリガニをもらった2歳児さんが、大事に育てながら、ザリガニさんとあそぶ姿がとってもかわいい♡♡
いつも一緒に過ごしています。


釣れるかなぁ~


ザリガニさん!強そう~


ザリガニさんのまねっこ♡


どう?ザリガニみたい?

5月21日(土)幼児保育参観
幼児クラスの保育参観を開催し、お家の人に保育園での様子をみていただきました。
いつもと違う雰囲気で、お家の人に見られている緊張感っもありましたが、子どもたちはお父さんお母さんが見てくれていることがとってもうれしいようで、ニコニコ笑顔がいっぱいみられました。
そして、一緒に何かをする経験は自分だけの時間をもらったようで、満足そうなうれしそうな笑顔があふれる参観となりました。


お引っ越しゲーム♫みどりのおうち~


お母さんに引っぱってもらってうれし~い♪


ここまで登れるようになったよ!


染めTシャツ作り。どんなのができるかな~


三つ編みでなわとびをつくります。


お母さんと協力して長~いなわとびをつくるよ。